【自主練用】Amazonで激安バレーボールを買ってみたからレビューする【遊びに】

amazon-バレーボールレビュー
生活ログ

Amazonでおよそ2000円のバレーボールを買ってみた。膨らませてみた。実際に使ってみた。。。のだじけど正直に言おう。ガチでやりたい人はこれを買うんじゃない!

いやしかし、例えばちょっとバレーに興味があるだとか、友達と海や公園に遊びに行くときにバレーしたいなあという人にはおすすめだ。

なぜそのような結論に至ったのか、バレーボール経験者である僕がレビューをしていこう。購入しようか迷ってる人はこのレビューを読んでから決めてほしい。

購入したのは中華製バレーボール

amazon-バレーボールレビュー2

先日、サッカーのスパイクを買うためにスポーツショップに行ったときに、陳列されているバレーボールが目に入った。そこで無性にバレーがしたくなって購入しようと思ったのだけどちと高い。そこで我らがAmaoznで買おうことに。調べてでてきたのがコイツでした。

レビューは276個もあり評価は4.1と高め。悪いレビューには「最初から空気が入っていない状態」とあったけれど「そんなの膨らませればいいじゃん」と心で反論した僕は即購入した。

空気はちゃんと入るけれど

ではさっそくレビューしていこう。ちなみにまともなバレーボールの相場は4,000~6,000円。それらと比べるとおよそ半額以下で買えることとなる。

ぐちゃった状態で届く

amazon-バレーボールレビュー4

取り出したてほやほや

まず、品物はAmazonのレビュー通り空気が入っていない状態で届く。このほうがストックしておくのにスペースをとらないから合理的だと理解できる。とくに違和感も不満もない。だって空気をいれればパンパンになってくれるんでしょう?

なお、当たり前だけど空気を入れるために空気入れが必要です。(小泉孝太郎構文)

amazon-バレーボールレビュー

そこで僕が用意したのはダイソーの空気入れ。お値段100円なり。「ダイソーの空気入れは使える!?」というレビューをしたかったので買ってみた。けど今のところ記事にする予定はない。

空気を入れていく

amazon-バレーボールレビュー6

さっそく空気を入れていこう。空気穴の上部に燦燦と輝く「MADE IN CHINA」に男心が震える。(いろんな意味で)

その下には「Needle inflate 4-6LBS moisten」と書いてある。たぶん「湿った4-6LBSという針で膨らませてね」という意味だろうか。奇怪な英文法に頭を悩ませながら針を濡らして空気穴にぶっさしてみた。

※4-6LBSとは恐らく針のサイズだろうけど、調べてもよく分かりませんでした。

amazon-バレーボールレビュー7

これが・・・

amazon-バレーボールレビュー8

ん?中華バレーボールの様子が・・・

amazon-バレーボールレビュー9

うおおおお!膨らんできたあああ!

いい感じに膨らみました。どこからか空気が漏れるということもなく、膨らむことには膨らみましたね。いや、商品として当然なんだけどしっかり感動してました。

しかし、早計。その感動をすぐに打ち破る欠点が見えてしまったのです。

中華製ボールの欠点

まずは写真を見ていただきたい。

amazon-バレーボールレビュー12

お分かりだろうか?この思いっきり横に刻まれたシワ。いや、お分かりだろうか?って聞いて確かめるレベルじゃない。盲目のヘレンケラーだって「これは・・・きっとシワですわ・・・」と触って分かるくらいの深い溝がある。

どうやら中のゴムボールと外側のクッションにはちょっとした隙間があるようだ。そのでいでどれだけ空気をいれてもシワがなくなることはなかった

また、空気をパンパンにいれらることができずどうしても子供のおもちゃ感が拭えなかった。これはダイソーの空気入れが原因なのだろうか。分からぬ。

amazon-バレーボールレビュー13

そしてもう一つ、見た目上で不満に思ったのがこちら。写真では分かりにくいが縫合の仕事が甘くぽこっと膨らんでる。まともなバレーボールならこんなことはありえない。このせいで安物感バッタもん感が明確に伝わってくる。

実際に遊んでみたら、なかなか使えるじゃん

amazon-バレーボールレビュー10

とりあえず不満を並べてみた。けど、見た目が悪くても使えたら問題ない。そこで実際にトス・レシーブ・リフティングなどをやって使用感を確かめることにした。

一通り使用した結果は「良好」

当初はまったく期待していなかったけど、これが意外といい!という結果だった。

というのも本物のバレーボールって意外と硬くて痛いんですよね。けれどこいつはクッション性が高くてそれほど痛くない(悪く言えばブヨブヨ)。その分、弾性は本物より劣るけど、遊ぶ程度なら全然気にならない。バレー経験者なら、額の上に△をつくってひたすらトス練習したことがあると思う。そういった練習をしても違和感を感じることがなかった。

さきほど上げた「ぽこっと膨らんでる部分」も遊んでる最中は気にならなかった。ただし、スパイク&レシーブを含めたパス練習ともなると気になってくるという感じ。

よって、結論として、自主練や遊びにはちょうどいいけど、ガチるならやめとけです。けど、1回や2回遊ぶ程度で使いたい場合ならまじでおすすめできます。例えばこれでビーチバレーなんかしたら絶対楽しい。まあ、僕はそんなことができるリア充じゃないんだけど(リア充爆発しろ)。

*

総評すると、「安かろう悪かろう」ですね。値段相応です。

購入レビューには「子供がハイキューで興味を持ったので」といった趣旨のものがあったけど、子供がせっかくスポーツに興味をもったのだからもっとイイヤツを買い与えてやってくれよ、とは思った。

なんであんなAmazonレビューが高いのか分からない。やっぱ他人の感想は信用できないなあと思わせるアイテムだった。お金に余裕があるなら中華製の安物ではなく、moltenかミカサを買いましょう。

※僕のところはmoltenを使ってました。

▼ この記事で使ったアイテムはこちら。
▼ お金に余裕のある人は絶対にこちら。
タイトルとURLをコピーしました